fc2ブログ

プロフィール ×

神霊K・B・Y・S

Author:神霊K・B・Y・S
人類滅亡説を言い飽き、気がつけばガイドライン板に魅入られ、紹介する事に楽しみを見出した。


カテゴリー ×

カレンダー(月別) ×
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ニュースサイトリンク ×

- 誰が為に鈴は鳴る
- 吹き荒ぶ風が
- TricksteR
- 朝目新聞-asame.com
- おふらいんver2
- 酔拳の王 だんげの方
- Goonie!
- ゴルゴ31
- 桃戯右士.com
- 俺暇
- 秒刊SUNDAY
- 鴎庵
- ほわいとぷれいす。
- ツキノツバサ
- テリヤキの××日記
- UG ZONE
- クローン人間現るッッッ!!の巻き
- ネタサイド
- ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS
- カトゆー家断絶
- 探偵ファイル
- everything is gone
- かーずSP
- 240雑記
- 神爆笑.com
- あっちの生活 2nd Stage
- 俺的ニュースの盛りw
- BEMANI CLUB
- 第3動画収集所
- rarity0
- まるちぶらんど
- 【choiris~ちょいりす~】
- 気ままに('(゚∀゚∩めもるよ!
- できそこないβ版
- 神コップBloG
- GilCrowsの映像技術研究所
- 虹色カタルシス
- 読みゲー
- GAKI@DAMA!!!
- 世界一バカ、決定戦!!
- チラウラ
- Blue Twin Tails
- へこあゆニュース
- 無節操一本勝負ブログ支部


2ch関連サイトリンク ×

- ちゃんねるぼっくす
- RPG板ウォ(゚∀゚)チィ!
- 義理ばるより(`・ω・´)頬ばれ!!
- お笑いコピペ選手権
- 小娘の2ちゃん日記
- Walkin' Around p.m.
- Diary of Hopeless Sinner
- バーチャル2ちゃんねらー裕子
- 非日常に首を突っ込んでみるテスト
- 泣ける2ちゃんねる
- Mr.I HD
- Studio301
- 今日も(・∀・)ニヤニヤ
- 雑談袋
- 2ちゃんねるの方舟 Reloaded
- Shining Award
- コビーのコーヒーブレイク
- 2ちゃんねるのひもじい話
- 2chブログ-ターミナル( ´,_ゝ`)プッ
- 2chレスブック
- ■(^0^)/AAだよ!全員集合:アスキーアート保管庫
- ちゃんねるガイド
- アルカン速報


VIP関連サイト ×

- 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
- ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
- VIP・2ちゃんアンテナ


注目テキストサイトリンク ×

- 脊髄 -筋肉主義的世界観 -
- ゴタクナラベ
- The Biggest Collection
- TALog with 禁煙blog
- 横浜五番街から愛を込めて。
- イオナディスコ
- 煙いブログ
- ベレー帽の部屋
- BWSのダイアリ
- 桃ぶろぐ


逆アクセス ×


ブログ内検索 ×

RSSフィード ×

アクセスカウンター ×
前blogからの引継ぎです。


ランキング1
ランキング2
まとめのまとめ
2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン

アクセスランキング


メールフォーム ×
管理人への受付はこのメールフォームをどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:



 神霊K・B・Y・Sが一体出た! 
巨大掲示板2ちゃんねる内のガイドライン板記事関連、その他を紹介するサイトです。


全盛期のイチローなら・・・ のガイドライン 【2007/05/30 16:53】 ガイドライン板スレッド

------------------------------------------------------------------------

全盛期での出来事を羅列した内容かと思ったら
誇張しすぎな所が出てきて無茶苦茶な文章になってるのが面白いネタ。

------------------------------------------------------------------------

1 :水先案名無い人:2007/05/26(土) 16:39:00 ID:JBTjTQSx0 ?PLT(67111)
全盛期のイチロー伝説

・3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
・先頭打者満塁ホームランを頻発
・イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
・先頭打者サイクルヒットも日常茶飯
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
・ワンバウンドも余裕でヒット
・一回のスイングでバットが三本に見える
・バントでホームランが特技
・打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
・ホームランでも納得いかなければサードベース踏まないで帰ってきてた
・あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
・その牽制球もヒット
・ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
・試合の無い移動日でも2安打
・バット使わずに手で打ってたことも
・自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
・内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
・一塁でアウトになってからベンチに帰る方が早かった
・ウェイティングサークルでヒット打った
・打球キャッチしようとしたピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、ショート、センターの選手ともどもスタンドインさせた
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面キャッチ
・グッとガッツポーズしただけで5点くらい入った
・スイングでハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはイチローの場外ホームラン
・ライトの深い位置から三塁線のスクイズも処理してた
・ボーリングの球を楽々ホームランにしてた
・自分の打球に飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス

2 :水先案名無い人:2007/05/26(土) 16:39:49 ID:JBTjTQSx0 ?PLT(67111)
・イチローは本気を出した事がない
・一塁からホームスチールできるのはイチローくらい
・イチローがケガしたらMLB中断
・イチローが打つと衛星がずれる
・病気の子供に内野安打を約束
・昔はセンターからピッチャーをしていた
・やめた理由は捕手がイチローの球で骨折したから
・一塁からホームスチールできるのはイチローくらい
・選球眼がよすぎるせいかボールの粒子まで見える
・街でイチローが歩くだけで物価が上がる
・イチローが立てるスレは伸びる
・イチローに盗塁されたことにまだ気づいていないピッチャーも多い
・イチローはHRを打つと落ち込んでトイレに篭ってしまう
・じつはバットにぎってるのは小指だけ
・イチローが打席に立った時点でコールド勝ちでいいだろ
・イチローに2打席連続HRを打たしたピッチャーは褒められる
・2打席連続ホームランは「今日はカレーが食べたい」という暗号
・イチローは落ちてきたりんごをバットで打って万有引力発見したの有名
・フライキャッチ後のレーザービームでイージス艦撃沈したのはあまりにも有名
・イチローは、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にグローブを買ってあげたことがある

3 :水先案名無い人:2007/05/26(土) 16:40:29 ID:JBTjTQSx0 ?PLT(67111)
・あまりに打つので最初から1塁に立っていた時期も
・フルスイングすると周囲に怪我人が発生するので力をセーブしてた
・イチローの打球に米軍のレーダーが反応してしまうので打席中は警戒されていた
・筋肉番付の打撃版ストラックアウトに出場したがノーミスでパーフェクト達成してしまいテレビ的にNG
・超重量のウエイトを着けながらプレイしていたため試合後脱いだユニフォームを机に投げたら机が真っ二つになった
・名打者はボールが止まって見えるというがイチローはむしろボールの分子運動すら見えた
・フォアボールで三塁まで行けた
・イチローが打ったホームランを観客席で見ていた子供が捕ったらすでにボールにサインがしてあった
・あまりホームラン打つと相手投手が傷付くから打ちたくないという名言
・イチローには「四塁」が見えていたらしい
・イチローを一打席打ち取れればその試合は相手チームの勝ちというルールはもはや伝説
・三振させられれば即相手の優勝決定という破格のルールも達成できたチームはなし
・ハンデとして目を瞑って打席に入るルールも導入されたが全然ハンデにならなかった
5 :水先案名無い人:2007/05/26(土) 16:45:21 ID:W6yzr5igP
全盛期の松井伝説

・AV鑑賞1日10本は当たり前、30本30発も
・松井の初ホームランをゲットした9歳の女の子は、後のAVアイドル有賀美穂
・松井にとっての滝川クリステルは現役アナウンサー田中亜弥出演のAV以下
・東スポが松井に贈呈したAV「バイアグラAV」は異例のミリオンヒット
・巨人が積んだ4年200億を蹴って、米国ポルノ探しのため渡米。そのついででメジャーに就職
・一回の手コキでバットが三本に見える
・心臓手術を受ける少年少女達にAVを贈呈。勇気を与え続けてきた。
・あまりに抜きすぎるから90歳でもストライク扱い
・その90歳もヒット
・パッケージ背表紙を一睨みしただけで、出来を把握
・プロアマ通じて筋トレと素振りは不要、手コキのみで十分と発言
・右手を使わずに左手で抜いていたことも
・東京ドーム5杯分のAVコレクションを楽天に放出
・お気に入りのAV嬢10人を試合に招待し、胸元へホームラン10本
・多田野出演のゲイビデオを最初に発見したのは松井。3発抜いた。
・小学校の道徳教育の副読本にも取り上げられている

13 :水先案名無い人:2007/05/26(土) 18:08:55 ID:oVXcyaZk0
全盛期のヤクルト伝説

・3戦5敗は当たり前、3戦8敗も
・先頭打者サヨナラ負けも頻発
・ヤクルトにとっての1点差負けは10点差負けの負けそこない
・先頭打者でゲームセットも日常茶飯
・ど真ん中も余裕で見逃し
・一回のスイングでヒットを三本打たれる
・akmtが立つだけで味方投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
・ピッチャーが一睨みされただけでボールが二遊間に飛んでいく
・試合の無い移動日でも2敗
・バット使わずに手で打たれたことも
・ラミレスのホームランを味方に倍にして返される
・内野ランニングホームランエラーなんてザラ、2周することも
・ウェイティングサークルでもヒットを打たれる
・観客の関西人のヤジに流暢な関西弁で反論しながらガイエル落球
・グッとガッツポーズされただけでで5点くらい入れられる
・ライトの深い位置から三塁線のバントをエラー
・相手の打球に飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス
・あまりに打たれるので最初から1塁に立たれていた時期も
・フルスイングされると投手陣に怪我人が発生
・内野陣のトンネルに国土地理院のレーダーが反応してしまうので守備中は警戒されていた
・筋肉番付のストラックアウトに出場したが的にすらた当たらないのでテレビ的にNG
・フォアボールで三塁まで行かれる
・ヤクルトが打たれたホームランを観客席で見ていた子供が捕ったらすでにボールに古田のサインがしてあった
・木田が一打席打ち取れればその試合はヤクルトの勝ちというルールはもはや伝説
・三者凡退できれば即優勝決定という破格のルールも達成できたためしなし
・ハンデとして相手がマイナス5点から始めるも全然ハンデにならなかった
15 :水先案名無い人:2007/05/26(土) 18:42:08 ID:8jdZoGo00
全盛期のカ?プ伝説

・3戦5敗は当たり前、3連戦で8敗も
・先頭打者フリーエージェント退団を頻発
・カープにとっての1億円プレイヤーは沢村・王・ベーブルースクラス
・先頭打者募金活動も日常茶飯
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況なら節電で市民球場ライトオフ
・ファールフライも余裕でヒットに変える新井の守備
・一回のスイングでストライクが三つ増えるランス
・沢崎はモビルスーツの型番を当てるのが特技
・打席に立つだけで経理が泣いて謝った、いつの間にか底をつく金庫も
・ホームランでも納得いかなければお立ち台で「ボールを振った」と泣く前田
・あまりに打ちすぎるから江藤も巨人に取られちゃった
・その後金本も阪神へ
・フリーエージェントを宣言しただけで選手が他球団に飛んでいく
・試合の無い移動日でも地獄の特訓
・グローブ使わずに手で取らせたことも
・名鑑の好きな女性のタイプをときメモの藤崎詩織と書いてときメモ野郎と呼ばれた森笠
・ドミニカ人は恩を忘れるなんてザラ、入団さえしてくれないことも
・二軍で退団になってから少年野球のコーチでもしている方が儲かった
・ウェイティングサークルで犬が鳴いていた
・打球キャッチしようとしたピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、ショート、センターの選手ともども他球団に取られた
・観客の巨人ファンのヤジに流暢な標準語で接待しながら移籍機会をうかがう東出
・グッとガッツポーズしただけで5万円くらい赤字になった
・宮島が台風19号で被害を受けたことは有名
・FA制度が始まってからは他球団の育成牧場状態
・ライトの深い位置から三塁線のスクイズも処理してた(新井が蹴っ飛ばしたので)
・備品の球を泣く泣くオークションにしてた
・自分の打球に飛び乗って持って帰って再利用という節約サービス

19 :水先案名無い人:2007/05/26(土) 20:36:17 ID:cWkWP4xvO
全盛期のイチローは古畑を逆に逮捕してしまった
後に三谷は頭を抱えながら「これ以外のシナリオが浮かばなかった」と明かした

21 :水先案名無い人:2007/05/26(土) 21:02:31 ID:wG8ivFKt0
イチローのヒット打つ場面をスロービデオでコマ送りにすると
投球後バットを一回振った後あくびをしてもう一回振ってヒットにしていた
22 :水先案名無い人:2007/05/26(土) 22:08:23 ID:9YvnyAmk0
全盛期の千葉ロッテマリーンズ伝説

・一イニング3残塁は当り前、1イニング6残塁も
・先頭打者ZGSを頻発
・ロッテにとっての登録抹消は弁当販売のしそこない
・先頭打者PZGSも日常茶飯事
・コバマサも余裕で劇場
・ZGS達成も納得いかなければ敵にもZGSして帰ってきた
・あまりにZGSしすぎるから牽制球でもタイムリー扱い
・その牽制球でもGZS
・マウンドに立つだけでファンが泣いて謝った、心臓発作を起こすファンも
・福浦を一睨みしただけで髪が減っていく
・初芝は本気を出した事がない
・試合の無い移動日でもZGS
・18連敗は「今日はカレーが食べたい」という暗号
・ウェイティングサークルで劇場した
・よしこの打球に飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス
・グッとガッツポーズしただけで5残塁
・清水が打たれたホームランを観客席で見ていた子供が捕ったらすでにボールにサインがしてあった
・湾岸戦争が始まったきっかけはロッテの全イニングUZGS
・ロッテの残塁数に米軍のレーダーが反応してしまうので攻撃中は警戒されいた
・名打者はボールが止まって見えるというがロッテはむしろランナーが止まって見えた
・ハンデとして無死満塁ルールも導入されたが全然ハンデにならなかった
41 :水先案名無い人:2007/05/27(日) 00:59:40 ID:nQvAzizX0
伝説の乱闘外国人

・3戦で5回乱闘は当たり前、3連戦で10回乱闘も
・あまりにも乱闘を起こすので試合開始前に退場を宣告された
・9回表100点差で勝っているのにチームメイト全員を負傷させ没収試合で負ける
・ファールをファールと判定され乱闘を起こす
・ファールをホームランと判定されても乱闘を起こす
・午後6時試合開始とともに乱闘を起こし、11時まで収拾がつかなかった
・打席に立つだけで監督がなだめに入った、
・ピッチャーが護身用に銃をもつこともあった
・味方が死球を受けるとすぐさまピッチャーに向かって行った
・敵が死球を受けたのにその打者に殴りかかった
・試合の無い移動日でも乱闘を起こす
・打球キャッチしようとしたピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、ショート、センターの選手ともども病院送りにした
53 :水先案名無い人:2007/05/27(日) 10:13:02 ID:ykCOiDbQ0
全盛期の永田さん伝説

・ペェェイ!と発した瞬間に対戦相手は失神、観客は失禁、レフリーは失踪した
・1試合でペェェイ!を2回発した時に、日本列島が太平洋側に35m動いた
・G1クライマックス、永田さんとの対戦を恐れて皆棄権した
・そのG1クライマックスでは、5日間で92戦92勝をマーク
・サンダーデスキックは本来ペェェイ!キックだったが、あまりに危険なため、G7が拒否した
・ペェェイ!が発せられた瞬間のみ世界的な大恐慌が起こるが、一瞬で回復するという優しさ仕様
・オリジナル技はペェェイ!のみ
57 :水先案名無い人:2007/05/27(日) 13:16:54 ID:xSi7P1+gO
全盛期のカズ伝説

・3分間5得点は当たり前、3分間8得点も
・キックオフゴールを頻発
・カズにとってのアシストはゴールの決めそこない
・キックオフハットトリックも日常茶飯事
・後半ロスタイム100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
・味方のミスキックも余裕でゴール
・一回のキックで脚が三本に見える
・ヒールキックでロングシュートが特技
・ピッチに立つだけで相手DFが泣いて謝った、心臓発作を起こすDFも
・ゴールでも納得いかなければ自らオウンゴールして帰ってきてた
・あまりに決めすぎるからスローインでもシュート扱い
・そのスローインをゴール
・GKを一睨みしただけでボールがゴールマウスに飛んでいく
・試合の無い移動日でも2得点
・スパイク使わずに素足で蹴ってたことも
・自分のシュートを自分でヘディングしてロングパスで自陣に返す
・自陣ロングシュートなんてザラ、スタジアム外からすることも
・普通のシュートよりドリブルの方が早かった
・ベンチでゴール決めた
・そんなカズがいる横浜FCが下位なのは地球上最後の謎
61 :水先案名無い人:2007/05/27(日) 13:59:27 ID:GsZl7DmnO
ディープインパクト


・生まれた瞬間に立ち上がり、2000Mを2分5秒で走った
・2歳にして栗東の坂路レコードを更新、しかも鹿より速かったというが
あまりの出来事に調教師・調教助手も認識出来ず
・デビュー戦はちょっと歩いただけだったのに楽勝
・皐月賞のスタートミスは寝ていたから
その後も寝たまま走ったが楽勝
・菊花賞でかかったのは全力を出そうとしたため、止めようとした武豊とケンカになったから
全力を出していたら衝撃波で京都競馬場は消えていた
・有馬記念で負けたのは、悩める先輩に花を持たせたから
その後ハーツクライは海外で活躍する程の馬になった
・春の天皇賞でも先輩に花を持たせようと手を抜いて走ったが
周りがついていけず結果的に圧勝
・そんな彼が凱旋門賞で敗退したのは世界の七不思議
・ちなみにドーピングは試料に誰かが薬を混ぜたから
彼が世界で名声を得ると困る欧米の競馬関係者がやったと思われる

62 :水先案名無い人:2007/05/27(日) 14:00:20 ID:TdFxWma10
全盛期の川相伝説
・3打数5犠打は当たり前、3打数8犠打も
・先頭打者バントを頻発
・川相にとってのホームランはバントの打ちそこない
・9回裏二死走者なしの状況から送りバント
・一回のバントでバットが三本に見える
・バントでも納得いかなければ一塁走者を妨害して帰ってきてた
・あまりにもバントするから牽制球でもストライク扱い
・その牽制球もバント
・ピッチャーを一睨みしただけでボールが塁線上に転がっていく
・試合の無い移動日でも2犠打
・バットを使わず手でバントしたことも
・川相は本気でバントしたことがない
・病気の子供に送りバントを約束
・川相にヒットを打たせたピッチャーは褒められる
・川相が打席に立った時点で送りバントと見なされていた時期も
・打撃練習のとき、バントで字を書いた
・筋肉番付の打撃版ストラックアウトに出場したがバントで達成してしまいテレビ的にNG
・ハンデとして全てスリーバントと見なしたが全然ハンデにならなかった

70 :水先案名無い人:2007/05/27(日) 15:56:14 ID:H1ytk2jM0
全盛期の冨樫伝説

・1週間で2度休載は当たり前、一ヶ月で20回休載も
・タイトルロゴまで下書き
・冨樫にとってのトーンはホワイトでの消しそこない
・1ページ目から落丁も日常茶飯
・あと残すところラスト1ページの1コマの直径1センチの円の部分のベタ塗りだけというところでリタイア
・ファンレターへの返事も余裕で休載
・1ページ書くのに1年間かかる
・実は左足で書いている
・集英社に原稿を送るだけで担当が泣いて謝った、心臓発作を起こす社員も
・連載開始でも納得いかなければ全ページベタ塗りで掲載
・あまりに休載するので、最後の一言コーナーだけでも掲載扱い
・その一言コーナーも断念
・アシスタントを一睨みしただけで原稿が遥か上空に飛んでいく
・連載していないマガジン誌でも休載
・ペンを使わず血で書いたことも
・自分で送った原稿を自分が受け取ってシュレッダーにぶちこむ
・単行本の発行ストップなんてザラ、回収騒ぎも
・原稿を仕上げるよりドラクエを全クリする方が早かった
・冨樫に応援メッセージを送った漫画家もろとも休載を余儀なくされた
・担当者の罵倒を背に受けながらパワプロに興じる
・グッとガッツポーズしただけで休載が認められた
・湾岸戦争が始まったきっかけは冨樫の休載
75 :水先案名無い人:2007/05/27(日) 17:26:04 ID:wHT5XwWVO
全盛期のイチローは睡眠中にトレーニングをしてたが、起きてる時間が暇になるので普通にトレーニングすることにした

76 :水先案名無い人:2007/05/27(日) 17:56:46 ID:kgIwAC200
イチロー「私の内野安打は530000です」

77 :水先案名無い人:2007/05/27(日) 20:27:21 ID:f6wrQlPh0
イチローは並行世界では水泳で金メダルをとっている

78 :水先案名無い人:2007/05/27(日) 20:59:44 ID:gnGI9rnz0
先ほど、ツングースカ大爆発の爆心地よりイチローのサインボールが見つかった。

86 :水先案名無い人:2007/05/28(月) 00:42:43 ID:NeHWXRjt0
全盛期のノーマ学園伝説

・3教科で合格は当たり前、3教科300得点も
・入学式30秒スピーチを頻発
・スレインにとっての小便はウ○コの出しそこない
・初回授業から生徒の20%が遅刻も日常茶飯
・好感度マイナス100点、クラスメイト全員変態の状況から1人で逆転
・どんな短剣でも余裕でヒット
・一回のゴミ捨てでバナナの皮が三倍に増える
・キュウリでホームランが特技
・医学部の教壇に立つだけで生徒が泣いて拝んだ、電波障害を起こすエリートも
・女子トイレでも納得いかなければ窓から飛び降りて帰ってきてた
・あまりに起きなすぎるからテスト欠席でも特例扱い
・その特例もブッチ
・ケーキを一睨みしただけでケーキが倒れていく
・授業の無い創立記念日でも2出席
・正しく使わずにチョークを投げてたことも
・自分の奥義を自分で極意にまとめてロッカールームに隠す
・ゴミ箱に入れられて受験失敗なんてザラ、2浪することも
・女子トイレでカンヅメになってから教室に帰る方が早かった
・剣道サークルでケンカ売った
・食べ物を排泄物に例えようとしたスレインと、それを止めようとした物理学部、薬学部の生徒ともどもゴミ箱インさせた
・ハゲの校長のヤジに流暢な皮肉で反論しながらムショ行き
・グッとハンコ押しただけで5人くらい入った
・回路の繋ぎミスで大爆発が起きたことは有名
・北の戦争が始まったきっかけはエシュターのトーテム能力
・学校から離れた広場から学校まで戻ってゴミ箱にブチこんでた
・剣闘大会の相手を楽々リングアウトにしてた
・自分の生徒についていって夕食まで食べるというファンサービス
89 :水先案名無い人:2007/05/28(月) 05:00:14 ID:bu2rqb2t0
全盛期の三沢さん伝説

・1秒間に5度のエルボーは当たり前、1秒間に8度のエルボーも
・ゴング前にエルボーを頻発
・三沢さんにとってのエメラルドフロージョンはエルボーの打ちそこない
・エルボーでの3カウントも日常茶飯
・試合時間残り1秒、両手両足複雑骨折の状況からエルボーで逆転
・離れた相手にも余裕でエルボー
・一回のエルボーで肘が三つに見える
・エルボーでタップを取るのが特技
・リングに立つだけで相手が泣いて謝った、心臓発作を起こす相手も
・勝っても納得いかなければ帰ってきてた
・あまりに強すぎるから立っていてもダウン扱い
・ダウンしててもエルボー
・一睨みしただけで相手がリング外に飛んでいく
・試合の無い日でもエルボー
・肘を使わずに手で打ってたことも
・自分のエルボーを自分で受けてエルボーで反撃する
・ゴングが鳴る前に勝つなんてザラ、2勝することも
・試合で勝ってから家に帰る方が早かった
・控え室でエルボー打った
・試合を止めようとした審判と、同じく止めようとした秋山、小橋、力皇ともどもダウンさせた
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面エルボー
・グッとガッツポーズしただけで5人くらい倒した
・エルボーでハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけは三沢さんのエルボー
・リング外からリング内の相手にもエルボーしてた
・ボーリングの球に楽々エルボーしてた
・自分の肘に飛び乗って客席まで行くというファンサービス
91 :水先案名無い人:2007/05/28(月) 10:36:03 ID:M6YA0xC30
全盛期のウメハラ伝説

・3戦5勝は当たり前、3戦8勝も
・開幕ブロッキングを頻発
・ウメハラにとっての昇竜拳はブロッキングの出しそこない
・開幕2秒パーフェクトトも日常茶飯事
・残り時間5秒残り体力1ドット、小パンチ以外のボタン全部故障から1秒で逆転
・スーパーコンボも余裕でブロッキング
・一回のコマンド入力で波動拳が三発に見える
・100円入れるだけで対戦相手が泣いて謝った、心臓発作を起こす相手も
・パーフェクトでも納得いかなければ相手に100円渡して帰ってきてた
・あまりに勝ちすぎるからタイムオーバーでも負け扱い
・相手を一睨みしただけで波動拳が飛んでいく
・金の無い日でも2連勝
・レバー使わずに基盤をいじってたことも
・自分の飛び込みを自分でブロッキングして昇竜拳で撃墜
・捨てゲーで勝った
・レバー回しただけででハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはウメハラのブロッキングからの逆転勝利
・ボーリングの球を楽々ブロッキングしてた
98 :水先案名無い人:2007/05/28(月) 15:15:00 ID:6GkjCXpC0
PS3伝説

・発売日には全世界の株式市場が大混乱になり世界恐慌が起こりかけた。
・PS3を買い求める人の重みで販売店舗近くの地面が陥没した、後に言う「渋谷グラウンドゼロ」
・PS3を買った客を狙った強盗事件が世界各地で発生、人々を恐怖に陥れた。
・転売によるオークションなどで最高208億の値段がついた、落札者はあのビル・ゲイツ
・ローマ教皇も開店待ちの列に姿を見せた。
・あまりのスペックの差に任天堂はWiiの値段を予定の4分の1に設定せざるを得なかった。
・PS3の性能はアメリカ国防省で使用されているマシンの3倍の性能、ペンタゴンからも発注がきた事実はあまりにも有名。
・2007年バロンドールに選ばれたカカはこう語った「全てPS3のおかげ、あれがあったから僕は成長できた」と語った。
・50CENTが銃弾を5発も受けて無事だったのはPS3の強力な装甲によるもの。
・和田アキ子の鉄拳を受けてもPS3は砕けなかった。
・PS3の耐久実験にて、高度6000mから落下させてみたところ内臓パラシュートが自動で開き無傷で着地した。
・新世紀早々、今世紀最高のゲーム機と高橋名人をうならせた。
・エジプトでPS3の出現を予言した石版が発掘された。
・PS3の映像と現実の区別ができず、発狂するユーザーも。
・これだけの実力を持ちながらWiiに販売台数で負けているのは今世紀最大の謎
107 :水先案名無い人:2007/05/28(月) 19:17:43 ID:oc4qmz3R0
全盛期のノリさん伝説

・契約更改越年は当たり前、自費キャンプも
・契約書を提示される前に保留を頻発
・ノリにとって深爪は公傷のしそこない
・球団、チームメイト批判も日常茶飯
・球団の赤字が100億オーバー、チームメイト全員自ら減俸を申し出る状況から1人でゴネる
・実際に球団が潰れても余裕で功労金要求
・一回の交渉で年俸が三倍に増える
・年俸釣り上げが特技
・契約更改の席に着くだけで球団社長が泣いて謝った、心臓発作を起こす代理人も
・年俸五倍増でも納得いかなければ判を押さないで帰ってきてた
・あまりにゴネすぎるから白紙小切手を渡される
・その白紙小切手にも書ききれない金額を要求
・代理人を一睨みしただけで年俸が段々増えていく
・交渉のない日でも1000万アップ
・成績を提示せずにノリブランドだけで交渉したことも
・自分のブランド価値を自分で誇示して年俸増額を要求
・徹夜で交渉なんてザラ、2徹することも
・練習する時間より契約更改の時間のほうがが長かった
・ウェイティングサークルで年俸アップ
・沢村賞を獲得したピッチャーと、それぞれHR王、打点王、首位打者を獲得したセカンド、ショート、センターの選手ともども年俸を譲渡させた
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながらその時間に対する給料を要求
・グッとガッツポーズしただけで五億くらい年俸が上がった
・祝賀会で公傷が起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはノリのMLBに対する金銭要求
・アメリカのリゾート先からテレビ電話で年俸交渉してた
・尽くしてくれた代理人を平気でクビにしてた
・自分の年俸が下がりすぎて税金が払えなくなるというファンサービス

------------------------------------------------------------------------

確かに伝説の人。
【帰って】中村ノリのガイドライン3【くるな】

「全球団がいらない」のガイドラインネタ

------------------------------------------------------------------------

108 :水先案名無い人:2007/05/28(月) 19:31:17 ID:EdzW0JgN0
巨人伝説

・3人中5人外様は当たり前、3人中8外様も
・巨人にとっての生え抜きは強奪のしそこない
・9回終了後、チーム全員でファンサービスの状況からスピーチせずに監督が逃げる
・一回の強奪でファンが三分の一になる
・バントしないでホームランが特技
・ホームランを打ったがランナーがサードベース踏まないで帰ってきてた
・あまりに強奪しすぎるから新人でも強奪扱い
・その新人は故障
・相手のフライを自分でキャッチしてレイサムビームでスタンドに投げ込む
・4月中に外人解雇なんてザラ、浅草観光することも
・ゴロを打ってからベンチに帰るまでずっと歩いていた
・打球キャッチしようとしたピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、ショート、センターの選手は全員元パリーグ
・ライトの深い位置の打球に飛びついて毎年パンダが故障
・上原は本気を出した事がない
・昔は生え抜きを育成していた
・やめた理由は育てても育てなくても弱いから
・空調が強すぎるせいかフライがどんどんホームランになる
・巨人が負けるだけでメシが美味くなる
・球界の盟主巨人の時代は終わったことにまだ気づいていない巨人ファンも多い
・巨人がグーグル検索で外人を取ってきたのはあまりにも有名
・巨人は、ヤクルトに入りたそうにしているパンダを強奪したことがある
・投球にジャンパイアが反応してしまうのでほかのチームから警戒されていた
127 :水先案名無い人:2007/05/28(月) 23:58:10 ID:7jBxLbIHO
全盛期のキバヤシ伝説

・1999年人類滅亡は当たり前、1995年に滅亡も
・ノストラダムスの大予言を頻発
・キバヤシにとっての日本滅亡は人類滅亡のやりそこない
・隊員揃って「なんだってー!!」も日常茶飯
・1999年8月、平穏な世の中から一気に人類滅亡
・反抗的だったナワヤも余裕で洗脳
・一話の掲載で人類が三度滅亡する
・事件に巻き込まれた知人ほったらかしが特技
・道端に立つだけでストーカーが泣いて謝った、行方不明になるストーカーも
・NASAに行っても納得いかなければ内容も描かずに帰ってきてた
・あまりに滅亡しすぎるから隊員が救済策を提案
・その救済策も「ムダだ!!」
・町役場を訪れただけで助役が辞めていく
・巻末の4コマ漫画でも滅亡
・ノストラダムスだけでなくヨハネの黙示録にも精通
・自分でした予言を自分で否定してもっと凄まじいことを言う
・海外出張なんてザラ、地球の裏側まで行くことも
・空港に着いてからMMRが解散する方が早かった
・ミステリーサークルで同僚がさらわれた
・調査にあたっていたナワヤと、同じく隊員のイケダ、タナカ、ともども死にかけた
・バンと机を叩いただけで隊員が絶望した
・地下鉄サリン事件を予言したことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはMMRの連載開始
・黒又山の深い位置から女子学生の妄言を真に受けた
・IQを楽々170マークしてた
・手紙をくれた読者の家に行って田んぼを荒らしていくというファンサービス

------------------------------------------------------------------------

なんだってーは確かに日常。MMRのガイドラインネタ

------------------------------------------------------------------------

128 :水先案名無い人:2007/05/29(火) 00:59:45 ID:qv+osugl0
今われわれが見ている夜空の星は何億年も前にイチローが打撃練習で打ち上げたもの

129 :水先案名無い人:2007/05/29(火) 02:31:41 ID:XmzRvC5F0
プロ野球選手としてはじめてバロンドールを受賞したのはイチロー


130 :水先案名無い人:2007/05/29(火) 03:16:09 ID:2C9/FbuY0
白亜紀の地層から恐竜の足跡の化石と共にイチローのスパイク跡が発見される

131 :水先案名無い人:2007/05/29(火) 03:34:44 ID:Vmc9LGWW0
原人の壁画にマンモスをバットでしとめるイチローが発見され学会が紛糾
138 :水先案名無い人:2007/05/29(火) 10:32:44 ID:p2xDW26NO
先日、自称1000ゴールを達成したロマーリオ伝説

・1試合自称5ゴールは当たり前、3分で自称8ゴールも
・自称ハットトリックを頻発
・ロマーリオにとってのゴールは現実の見そこない
・後半ロスタイム30点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転したと自称
・ロナウドのゴールも余裕で自分のゴール数に加算
・一回のワールドカップで三回に出た事にしている
・妄想でゴールが特技
・ピッチに立つだけで相手選手が怒って帰った、カズダンスする選手も
・相手チームのゴールでも納得いかなければ自分のゴールにしてた
・あまりにゴールしたいからパスでもゴール扱い
・そのパスもサバ読む
・選手がまばたきしただけで自称ゴール数が二桁増えていた
・リオのカーニバルでも2ゴール
・足を使わずに手で決めたことも
・自分のゴールを自分でキャッチしてもう一度ゴールに投げ返す(2ゴール)
・自称キックオフハットトリックなんてザラ、20点分にすることも
・シュートをキャッチしようとしたジダと、それを受け止めようとしたカカ、ルッシオ、アドリアーノともどもゴールインさせたので4ゴール加算した
・観客のアルゼンチン人のヤジに流暢なスペイン語で反論しながらこっそり通算ゴール数を10点サバ読んだ
・グッとガッツポーズしただけで5点くらい入った
・シュートスイングでゴール数が増えたことは有名
・ボーリングで倒したピンの数を通算ゴール数に足してた
・ロマーリオが10分間に自称ゴールを挙げる確率は150%。一点あげて更に一点サバ読む確率が50%という意味。

139 :水先案名無い人:2007/05/29(火) 12:44:18 ID:s/rIYG750
全盛期の土橋伝説

・1打数5ファールは当たり前、1打数8ファールも
・先頭打者ネバネバカットを頻発
・土橋にとってのホームランはカットのしそこない
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で延々とカット
・ワンバウンドも余裕でカット
・一回のスイングでファールボールが三球に見える
・カットでホームランが特技
・打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
・ファールボールでも納得いかなければカットしないで帰ってきてた
・あまりにファールしすぎるから牽制球でもストライク扱い
・その牽制球もカット
・ピッチャーを一睨みしただけでボールが内野席に飛んでいく
・試合の無い移動日でも2カット
・バット使わずに手でカットしたことも
・自分のホームランボールを自分でキャッチして内野席に投げ返す
・一塁でアウトになってからベンチに帰る方が早かった
・ウェイティングサークルでカットした
・打球キャッチしようとしたピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、ショート、センターの選手ともども内野席に放り込んだ
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながらカット
・グッとガッツポーズしただけで10球くらい粘った
・カットでハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけは土橋の場外ファール
・ボーリングの球を楽々カットした
・自分のファールボールに飛び乗って内野スタンドまで行くというファンサービス



145 :水先案名無い人:2007/05/29(火) 19:16:00 ID:3RGQdjB90
全盛期のしまつむぎ伝説

・1試合5満点は当たり前、8満点も
・決勝100点満点を頻発
・しまつむぎにとっての賢神メダルは金メダルの取りそこない
・正解率オール100%はつまらないので、時々わざと間違う
・決勝12問目50点差、逆さウインドウズ表示の状況から1問で逆転
・穴冥とIMPLANTATIONフルコンしながら余裕で優勝した事も
・6問連続8面キューブでも余裕で100点
・並べ替えは大抵天和になってる
・対戦相手発表画面だけで相手が全員泣いて謝った、心臓発作を起こす賢者も
・満点でも納得いかなければその後全部捨てゲ
・その捨てゲすら満点
・あまりに勝ちすぎるから一人だけ制限時間2秒、もちろんその条件下でもグランドスラム
・画面を一睨みしただけで暗証番号が入力されていく
・登校してない日でも2勝
・手使わずにポッキーで打ってたことも
・連続正解カウンターの4桁目を動かしたのは後にも先にもしまつむぎだけ
・アイマスやりながら100点取った
・予習1周の店でも召集までに7?8周はできる
・100円入れただけで5クレくらい入った
・未解禁のはずのゴーレム組にもちょくちょく行ってた
・湾岸戦争が始まったきっかけはしまつむぎの賢神就任
・わざと10回ぐらい0点取ってみたけどケルベロスから落ちなかった
・四文字言葉で五文字入力した
159 :水先案名無い人:2007/05/30(水) 02:31:41 ID:erf/ui/60
全盛期の朝青龍の伝説

・3場所5優勝は当たり前、3場所8優勝も
・負け越し優勝を頻発
・朝青龍にとっての優勝は勝ち越しのしそこない
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で罵倒
・行司を一睨みしただけで琴光喜が土俵外に飛んでいく
・仕切り前に勝つことなんてザラ、優勝することも
・朝青龍がケガをしたら大相撲中断
・朝青龍が負けると日本中の座布団が売り切れる
・病気の子供に八百長を約束
・昔は八百長をしてわざと負けていた
・やめた理由は負ける姿が想像できないから
・グッと四股をふんだだけで5回くらい優勝
・稽古場で優勝することも
・あまりに勝つので10敗からスタートすることも
・日欧の交流を考え琴欧州に優勝を譲ったのはあまりに有名
・朝青龍から金星をあげたら国民栄誉賞というルールはもはや伝説
・朝青龍のまわしを掴めたら即優勝決定という破格のルールも達成できた力士はなし
・ハンデとして手を使わないルールも導入されたが全然ハンデにならなかった
・イチローは、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にまわしを買ってあげたことがある

後は誰か任せたw

160 :水先案名無い人:2007/05/30(水) 02:37:29 ID:8XZJTi8Z0
>>159
多分ミスなんだろうが
>イチローは、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にまわしを買ってあげたことがある

イチローなにしてんだw

161 :水先案名無い人:2007/05/30(水) 02:54:40 ID:mjifxSZVO
全盛期の多村仁伝説

・3打数5負傷退場は当たり前、3打数8負傷退場も
・先頭打者スタメン落ちを頻発
・多村仁にとっての登録抹消は負傷退場のしそこない
・先頭打者サイクルじん帯断裂も日常茶飯
・9回裏100点差、チームメイト全員健在の状況から1人で途中交代
・ワンバウンドも余裕で打撲
・一回のスイングであばらが三本折れる
・バントで自打球を食らうのが特技
・打席に立つだけで多村が泣いて謝った、心臓発作を起こす場合も
・ホームランでも納得いかなければサードベース踏む事なく担架で運ばれた
・あまりに怪我しすぎるから牽制球でもデッドボール扱い
・その牽制球も多村にヒット
・ピッチャーに一睨みされただけで多村がベンチに帰っていく
・試合の無い移動日でも2交代
・バット使わずに手が折れたことも
・自分のホームランボールを自分でキャッチしようとして転んで怪我した
・一塁でアウトになってから救急車で帰る方が早かった
・ウェイティングサークルでぎっくり腰
・打球キャッチしようとしたピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、ショート、センターの選手に挟まれて病院送り
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面からフェンスに激突
・グッとガッツポーズしただけで5回くらい腕の骨を折った
・スイングで風邪を引いたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけは多村のフル出場
・入院している多村に、イチローが内野安打を約束
170 :水先案名無い人:2007/05/30(水) 06:00:50 ID:MFiFu6rU0
全盛期のシューマッハ伝説

・1秒間に5周は当たり前、1秒間に8周も
・スタート直後に完走を頻発
・シューマッハにとっての1周は10周のしそこない
・スタート直後に2位が周回遅れも日常茶飯
・残り1周で100周差、タイヤが全て脱輪の状況から1秒で逆転
・クラッシュしても余裕で完走
・一回のレースでマシンが三台に見える
・スピンしながらのラップ更新が特技
・マシンに乗るだけで相手ドライバーが泣いて謝った、心臓発作を起こすドライバーも
・ぶっちぎりでトップでも納得いかなければわざとクラッシュして帰ってきてた
・あまりに速すぎるから軽トラでの出場
・その軽トラで優勝
・タイヤを一睨みしただけでマシンが勝手に走っていく
・レースの無い日でも2勝
・マシンを使わずに足で走ってたことも
・自分のマシンを自分で整備して勝手に走り出したマシンに飛び乗る
・自分以外全員周回遅れなんてザラ、200周差付けることも
・レースが終わってからのウイニングランの方が早かった
・ピットで給油中に1周した
・横転したマシンと、それを起こそうとした人たちともども1位で完走した
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながらフィニッシュ
・グッとガッツポーズしただけで5周くらいした
・走っただけでハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはシューマッハのレース
・サーキットから500?の位置からのスタートでも優勝してた
・ボーリングの球を楽々完走させてた
・自分のマシンに乗って客席まで突っ込んで行くというファンサービス

------------------------------------------------------------------------

どのネタも締めのファンサービスがやりすぎ。

元ネタスレ
全盛期のイチローなら・・・ のガイドライン

------------------------------------------------------------------------

スポンサーサイト





この記事に対するコメント

爆笑しました
【2007/06/03 08:41】 URL | 水先案名無い人 #- [ 編集]


>>138
がラストのネタだけヨハネスブルグのガイドラインになっててウケたw
【2007/06/18 19:23】 URL | 水先案名無い人 #P53J1c9Q [ 編集]


全盛期のイチローは気迫だけでユニフォームがビリビリに破けていた。
基本的に全裸でボディ・ペイントだったのはそのため。
【2007/06/21 23:04】 URL | アマンダ #- [ 編集]


全盛期のイチローは気迫だけでユニフォームが破けていた。
基本的に全裸でボディ・ペイントだったのはそのため。
【2007/06/21 23:04】 URL | カマンダ #- [ 編集]


何度見ても>>160がいちばんウケる
【2007/07/13 14:07】 URL | 水先案名無い人 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://kbys.blog63.fc2.com/tb.php/114-8b679d16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます 【2007/07/10 16:22】

-

管理人の承認後に表示されます 【2007/07/10 17:57】

-

管理人の承認後に表示されます 【2007/07/10 19:34】

-

管理人の承認後に表示されます 【2007/07/11 02:28】

-

管理人の承認後に表示されます 【2007/07/11 05:22】